阿蘇北中学校吹奏楽部定期演奏会

2011年03月22日

ななかな打てない事が多いのでもう一つ!
3月20日(日)は阿蘇北中学校の定演ゲストとして演奏桜
とてもゲストなどという立場ではありませんがピッピ演奏会のお手伝いをさせていただきました音符
阿蘇北中学校吹奏楽部定期演奏会

13:30~第1部、生徒の皆さんの演奏スタート。僕らは14:20~第2部を受け持ちです。
色々な地域のイベントや19日のみつぐ苑さんのような施設など、様々な演奏活動をおこなっていますが、学校にお呼ばれさせていただくのは今回初めてでございました。
お話しを頂いた段階では5月のグリーンコンサートの曲とみつぐ苑さんの曲練習でしたので、新たなプログラムをご用意出来る時間と余裕がありませんピッピ
阿蘇北中学校吹奏楽部定期演奏会

定期演奏会にふさわしい曲がご用意出来ない旨をご承知の上で、我々を参加させていただいた先生方に本当に感謝申し上げます。
生徒のみなさんやその保護者の方々には、その曲はなにー!って感じだったのではないかと・・。
青春の輝きならぬ、中年の冷や汗の輝きを披露させていただきましたですエヘッ
阿蘇北中学校吹奏楽部定期演奏会

今回の演奏会をとても身近に感じられる事が二つありました。
一つは阿蘇北中の教頭先生が熊工OBであったことびっくり
もう一つはバンドの唯一の男子部員だった生徒くんが熊工に合格していたことですクラッカー
ニューオリンズ・チャリティーコンサートに出演させていただいて以来、元YMCA小山さまからは熊本いのちの電話チャリティーコンサートなどもご紹介いただき、そして今回は阿蘇北をご紹介いただきました。
二つの情報もあり、今回もとても充実したステージとなりキラキラいつもありがとうございます。

生徒のみなさんからは私たちの演奏中に沢山の手拍子、ほんとうにありがとうございましたにっこり
顧問の塚本先生からは「三部は聴かずにお帰り下さい」と言われましたが、皆でしっかり聴かせていただきましたよ音符
けがれた僕らの心を洗ってくれるような素敵な演奏でしたし、生徒達を無事に送り出せる大役を終えられた先生の涙が印象的でしたね~。やっぱりチームワークを必要とする部活動っていいです流れ星
阿蘇北中学校吹奏楽部定期演奏会

阿蘇北中保護者会の皆様からは、お昼のカレーライスをいただきました頼む
食事は各自で用意するようにバンドには指示していましたが、思わぬ差し入れ本当に美味しかったですカレーありがとうございました音符
阿蘇北中学校吹奏楽部定期演奏会

阿蘇北中は内牧にあるのですが、来年度いっぱいで中学統合により閉校となるそうです。少子化や財政事情があるとはいえ、母校が無くなる事は本当に辛いことだと思いますしずく僕らだって熊工の名前がなくなるなんて考えられないです。阿蘇北中在校生もOBの方々も同じ気持ちでしょう。
帰りに統合される中学校の建設現場を見ましたが、新しい希望となるといいですねエヘッ
そういえば、昨年の秋に山香温泉風の郷での演奏のさいに山香中学校へお邪魔しましたが、学校が立派なのにびっくりした覚えがあります。あそこも3校で統合されたということでした。

色々な想いを感じた演奏イベントでしたが、やっぱり内牧!
シメは仲間と温泉温泉でございました~。
大人のバンドはイベント後が楽しみなんですわ~チョキ






Posted by つっちー at 12:37│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。