スポンサーサイト
ダンスパーティー
2010年11月27日
久しぶりに音楽ネタです
ちょっとずれてますが・・
12月19日に演奏します青山ダンススクール冬季舞踏晩餐会はスクール生のダンパなんですが、来年の1月15日に予定されているダンスパーティーはチャリティーなので、もし社交ダンスをなさってる方がいらしゃいましたらいかかでしょうか
こちらは熊本パイロットクラブさんが主催なさるイベントなんですが、脳関連障害を持つ方々への支援団体になります。
「是非、沢山の方々にご参加いただけないか」とおしゃっていましたので、ここで告知させていただいています
平成23年1月15日(土)
会場 鶴屋東館7階ホール
開場 17:00 (開演17:30~20:30)
料金 7000円 (飲物・軽食付)
お問い合わせ
090-1873-5358(一門)
寄付先
熊本県内 脳関連障害者団体
パイロットインターナショナル基金(PIF)
日本ディストリクト基金
CDによるダンスパーティーが大半のなか、生バンドによるダンスタイムをお楽しみになられませんか
団員一同しっかり演奏させていただきます



12月19日に演奏します青山ダンススクール冬季舞踏晩餐会はスクール生のダンパなんですが、来年の1月15日に予定されているダンスパーティーはチャリティーなので、もし社交ダンスをなさってる方がいらしゃいましたらいかかでしょうか

こちらは熊本パイロットクラブさんが主催なさるイベントなんですが、脳関連障害を持つ方々への支援団体になります。
「是非、沢山の方々にご参加いただけないか」とおしゃっていましたので、ここで告知させていただいています

平成23年1月15日(土)
会場 鶴屋東館7階ホール
開場 17:00 (開演17:30~20:30)
料金 7000円 (飲物・軽食付)
お問い合わせ
090-1873-5358(一門)
寄付先
熊本県内 脳関連障害者団体
パイロットインターナショナル基金(PIF)
日本ディストリクト基金
CDによるダンスパーティーが大半のなか、生バンドによるダンスタイムをお楽しみになられませんか

団員一同しっかり演奏させていただきます

Posted by つっちー at
11:54
│Comments(1)
築城その2 ブルーインパルス
2010年11月23日
もっと早く「その2」を書くつもりでしたが、パソコンの動作が不安定になり入院させてました。
帰って来たばかりですので、試運転かねての投稿です
フォーミュラー日本の時に音以外にさまざまな匂いもすると書きましたが、航空祭もそうなんです。
ジェットエンジンの排気ガス。車とは全然違うんですね。好き物にはいい~匂いなんですよ
似てる匂いといえば、スケート場なんかで服が濡れた時なんかに乾かしてた、それこそ葉巻型エンジンみたいなやつありましたよね。あの匂いに似てますかね~
さて、数年前に熊本上空にもやってきたブルーインパルス。熊本城をメインに飛行しましたので主に編隊による経過飛行と水平系のアクロを披露しましたね。
築城は朝から煙っていましたが時間が経つうちに青空へと変り
ブルーの演技は1区分と言われる最高のパフォーマンスを見せてくれました
こんなパフォーマンスをただで体験できる航空祭はお得ですよー

ファンブレイク もっとも接近した編隊で背中をファンにお披露目です。

なんか清々しいです。

青空に白いスモークが映えています
最後に話は変りますが、11月28日に大阪城ホールにて、全日本吹奏楽連盟主催のマーチングコンテスト全国大会が行なわれ、我が母校の熊工吹奏楽部が
金賞
に輝きました
おまけに全国大会、金賞三連覇達成
凄い
本当におめでとうございました
三年連続出場しましたので、来年はこのコンテスト出場はお休みになります。
帰って来たばかりですので、試運転かねての投稿です

フォーミュラー日本の時に音以外にさまざまな匂いもすると書きましたが、航空祭もそうなんです。
ジェットエンジンの排気ガス。車とは全然違うんですね。好き物にはいい~匂いなんですよ

似てる匂いといえば、スケート場なんかで服が濡れた時なんかに乾かしてた、それこそ葉巻型エンジンみたいなやつありましたよね。あの匂いに似てますかね~

さて、数年前に熊本上空にもやってきたブルーインパルス。熊本城をメインに飛行しましたので主に編隊による経過飛行と水平系のアクロを披露しましたね。
築城は朝から煙っていましたが時間が経つうちに青空へと変り


こんなパフォーマンスをただで体験できる航空祭はお得ですよー

ファンブレイク もっとも接近した編隊で背中をファンにお披露目です。
なんか清々しいです。
青空に白いスモークが映えています

最後に話は変りますが、11月28日に大阪城ホールにて、全日本吹奏楽連盟主催のマーチングコンテスト全国大会が行なわれ、我が母校の熊工吹奏楽部が



おまけに全国大会、金賞三連覇達成



三年連続出場しましたので、来年はこのコンテスト出場はお休みになります。
Posted by つっちー at
16:38
│Comments(1)
2010 築城基地航空祭 その1
2010年11月16日
11月14日にバスツアーで行ってきました
当日はAM4:00に出発。途中休憩2回ありで基地到着がAM7:00でした。
以前自家用車で行けてた頃は国道10号線がそれはもう大渋滞してました
基地内駐車場が廃止されてからは早朝渋滞がなくなりましたね。
バスの中では出発直後から一部のマニア同士の話が炸裂
お互い一歩も譲らない、まさに戦闘態勢
おそらく廻りのツアー客も始めの頃は聞き耳をたてていたと思われますが、流石に1時間も経つと「もーいいんじゃない。こっちは寝たいんだから」こんな雰囲気になってきたのがお笑いでした。
私も好き者ですから~ほぼ内容は理解出来ましたけどー、確かに疲れますわ
九州の航空祭は晩秋からなので、基地についてまずやることは屋台の
うどんを食べること
正直美味しい店とそうではない店が軒をならべておりますが、こればかりはロシアンルーレットみたいなもんです。
で、今回はハズレでしたが体が暖まるのでよしとします
食べ物・航空関連グッズなど店舗は20件を超えるぐらいでていますので、早朝の時間に物色してまわるのが得策です。10時ぐらいになるととても見れなくなりますよ。
航空祭なんてオタクしか居ないと思われるかもしれませんが、若い女性のグループ、ファミリー、ご年配の方々まで、そりゃーものすごい人出なんです
飛行機好きってこんなにいるんだ~
そのひとりとしてうれしくなります

早い時間はうす曇で寒かったのですが、だんだんと晴れてきていい航空祭日和になりました。

航空自衛隊の主力戦闘機といえばこのF-15ですね。

築城基地といえばこの機体F-2 地上展示用に訓練用の模擬ミサイルを搭載していました。
飛行機って飛ぶのは当たり前ですが、改めて見ると主翼って薄いと思いませんか?
これで飛ぶんだよな~。やっぱり凄いですね~
次回は飛行展示を掲載します

当日はAM4:00に出発。途中休憩2回ありで基地到着がAM7:00でした。
以前自家用車で行けてた頃は国道10号線がそれはもう大渋滞してました

バスの中では出発直後から一部のマニア同士の話が炸裂


私も好き者ですから~ほぼ内容は理解出来ましたけどー、確かに疲れますわ

九州の航空祭は晩秋からなので、基地についてまずやることは屋台の


で、今回はハズレでしたが体が暖まるのでよしとします

食べ物・航空関連グッズなど店舗は20件を超えるぐらいでていますので、早朝の時間に物色してまわるのが得策です。10時ぐらいになるととても見れなくなりますよ。
航空祭なんてオタクしか居ないと思われるかもしれませんが、若い女性のグループ、ファミリー、ご年配の方々まで、そりゃーものすごい人出なんです

飛行機好きってこんなにいるんだ~


早い時間はうす曇で寒かったのですが、だんだんと晴れてきていい航空祭日和になりました。
航空自衛隊の主力戦闘機といえばこのF-15ですね。
築城基地といえばこの機体F-2 地上展示用に訓練用の模擬ミサイルを搭載していました。
飛行機って飛ぶのは当たり前ですが、改めて見ると主翼って薄いと思いませんか?
これで飛ぶんだよな~。やっぱり凄いですね~
次回は飛行展示を掲載します

Posted by つっちー at
19:05
│Comments(0)
本番2本完了♪
2010年11月06日
11月3日の一般合同音楽祭にお越しいただきました皆様、ありがとうございました
僕らの出番が1番だったためか、まだまだお客様少ない状況だったのが残念でしたが、予告通りかなり気合の入った演奏は出来たと満足しております
このバンドカッコいい~と思って下さる方がいらしたら大成功でございます
段々とお客様増えて、そこそこではあったようですね
どんな演奏会だったんだろー。出演者は全てを聴く事は出来ませんので、DVDが出来てくるのが楽しみです。
もちろん本番の写真は撮れませんので、チューニング中のスナップを一枚だけ
手前味噌ではありますが、我がバンドは本当に美人揃いなんですよ

そして本日は「ぎんなんの里」という高齢者施設への訪問演奏
1時間弱やらさせていただきました。
中間部では施設の理事長先生の歌入りで3曲ほど。「あ~上野駅」では涙を流して下さる入所者の方々もいらして
なんかやっててよかたな~なんて
もらい泣きしてしまいます

さー!今後はダンパ演奏の練習を本格化していきますよ
1曲を2分程度に編曲し、30分間を3セット分用意。曲間10秒程度で立て続けに演奏して行きます。繰り返し練習あるのみ。
頑張ります

僕らの出番が1番だったためか、まだまだお客様少ない状況だったのが残念でしたが、予告通りかなり気合の入った演奏は出来たと満足しております



どんな演奏会だったんだろー。出演者は全てを聴く事は出来ませんので、DVDが出来てくるのが楽しみです。
もちろん本番の写真は撮れませんので、チューニング中のスナップを一枚だけ

手前味噌ではありますが、我がバンドは本当に美人揃いなんですよ

そして本日は「ぎんなんの里」という高齢者施設への訪問演奏

中間部では施設の理事長先生の歌入りで3曲ほど。「あ~上野駅」では涙を流して下さる入所者の方々もいらして


もらい泣きしてしまいます

さー!今後はダンパ演奏の練習を本格化していきますよ

1曲を2分程度に編曲し、30分間を3セット分用意。曲間10秒程度で立て続けに演奏して行きます。繰り返し練習あるのみ。
頑張ります

Posted by つっちー at
19:47
│Comments(0)
明日は演奏本番
2010年11月02日
ずっと前に告知しましたが、明日は第12回熊本県一般吹奏楽団合同音楽祭が開催されます
タイトル長~いですよね
熊本県内の一般吹奏楽団から11団体が集い演奏会をおこない、今回は「数字」をテーマに各団体の個性豊かな演奏から大迫力の合同演奏までをたっぷりおたのしみいただけるはずです!
同じ吹奏楽でもこんなに違うんだなーって所が聴きどころ
それに演奏ジャンルも本当に幅広いですから
是非足を運んでいただけませんか
ちなみに私たち熊工OBウインドアンサンブルの出番は1番目
いきなりガツンといきますよ
日時 平成22年11月3日(祝)
開演 13:00(開場12:30)
場所 崇城大学市民ホール(熊本市民会館)
入場料 500円(全席自由)
今回の出演団体は
菊池市民吹奏楽団 菊陽吹奏楽団
合志吹奏楽団「響」 熊工OBウインドアンサンブル
熊本ウインドオーケストラ 熊本市民吹奏楽団
Who's Wind Ensemble 碧落アンサンブル
天草吹奏楽団 くまがわウインドアンサンブル
八代ウインドオーケストラ
問い合わせ先
TEL 090-5481-6771
熊本県一般吹奏楽団協会事務局 大久保 稔(合志吹奏楽団「響」)
先週の金曜日はこのコンサートの告知をFM791のセレナ・セラータ内でさせていただきましたが、パーソナリティーの久間珠土織さん(きゅうまみどり)は中学時代の後輩で同じパートで練習していました
明日の司会は当然彼女でございます
ちなみに私たちは11/6日「ぎんなんの里」といいます高齢者施設で11時から訪問演奏の予定です。今回で5年連続でしょうか。人生の先輩方に聴いてもらい、手拍子や歌ってくださると僕らも凄く嬉しくなります
年内は12/19青山ダンススクール冬季舞踏晩餐会がラストになります。40曲弱用意して本番にのぞむ予定です
鬼が笑う話ですが、来年の1/15は熊本パイロットクラブさん主宰のチャリティーダンスパーティーの演奏予定がありますが、こちらは一般のソシアルダンス経験があられる方の参加大歓迎と主催者さんがおっしゃっています。脳関連障害等へのチャリティーですので、ご協力お願い申しあげます
鶴屋ホール 17時会場 会費7000円となっております。
生バンドによるダンスパーティー
いかがでしょうか

タイトル長~いですよね

熊本県内の一般吹奏楽団から11団体が集い演奏会をおこない、今回は「数字」をテーマに各団体の個性豊かな演奏から大迫力の合同演奏までをたっぷりおたのしみいただけるはずです!
同じ吹奏楽でもこんなに違うんだなーって所が聴きどころ


是非足を運んでいただけませんか

ちなみに私たち熊工OBウインドアンサンブルの出番は1番目


日時 平成22年11月3日(祝)
開演 13:00(開場12:30)
場所 崇城大学市民ホール(熊本市民会館)
入場料 500円(全席自由)
今回の出演団体は
菊池市民吹奏楽団 菊陽吹奏楽団
合志吹奏楽団「響」 熊工OBウインドアンサンブル
熊本ウインドオーケストラ 熊本市民吹奏楽団
Who's Wind Ensemble 碧落アンサンブル
天草吹奏楽団 くまがわウインドアンサンブル
八代ウインドオーケストラ
問い合わせ先
TEL 090-5481-6771
熊本県一般吹奏楽団協会事務局 大久保 稔(合志吹奏楽団「響」)
先週の金曜日はこのコンサートの告知をFM791のセレナ・セラータ内でさせていただきましたが、パーソナリティーの久間珠土織さん(きゅうまみどり)は中学時代の後輩で同じパートで練習していました


ちなみに私たちは11/6日「ぎんなんの里」といいます高齢者施設で11時から訪問演奏の予定です。今回で5年連続でしょうか。人生の先輩方に聴いてもらい、手拍子や歌ってくださると僕らも凄く嬉しくなります

年内は12/19青山ダンススクール冬季舞踏晩餐会がラストになります。40曲弱用意して本番にのぞむ予定です

鬼が笑う話ですが、来年の1/15は熊本パイロットクラブさん主宰のチャリティーダンスパーティーの演奏予定がありますが、こちらは一般のソシアルダンス経験があられる方の参加大歓迎と主催者さんがおっしゃっています。脳関連障害等へのチャリティーですので、ご協力お願い申しあげます

鶴屋ホール 17時会場 会費7000円となっております。
生バンドによるダンスパーティー


Posted by つっちー at
09:15
│Comments(1)